舞台幕の名称と種類をご紹介いたします!
こんにちは!
埼玉県川越市、所沢市、入間市をはじめとした埼玉県西部地域周辺でオフィス内装工事、パーテーション工事、オフィスレイアウト設計などを行っている埼玉オフィスづくり.comです。
今回は舞台幕の設置工事の事例をご紹介いたします。
埼玉北部のお客様より「ホールのスクリーンを使用する際に、ホール最後部の座席から見えずらい」というご相談をいただきました。現調に伺うと舞台の上部の袖壁が邪魔になりスクリーンの上端の部分が見えない状態でした。

そこで、袖壁を取り除き、代わりに舞台幕を設置するご提案をさせて頂きました。
舞台幕の種類
・一文字幕:舞台最前部の上部、開口部の高さ調整と装飾を担う幕で、フレンジ、裏地をつけて用いることが多い。舞台上部の照明の光や道具棒などを観客の視点から隠す役目もあります。
・袖幕:文字通り舞台の袖に吊ってある幕で、主に舞台の袖中(裏側)を隠す目的で用います。
・緞帳(どんちょう):舞台の最前列で客席から舞台を隠す大きな幕のことです。
・引割幕:左右に引き分けて開閉する幕で、第二緞帳としての機能を持つ。

今回は開口部上部に一文字幕を設置し、スクリーンを使用する時は左右に開くようにしました。また両側に袖幕を設置し操作部を見えないようにし、全体の見栄えもよくなるようにいたしました。
埼玉オフィスづくり.comでは舞台幕工事に関するサービスを取り扱っております。よろしければ「内装工事」から詳細をご覧ください。
埼玉オフィスづくり.comは30年以上前からオフィスの環境構築のお手伝いをさせて頂き、今では年間150件以上のオフィスの施工実績があります。
埼玉県川越市、所沢市、入間市をはじめとした埼玉県西部地域周辺で舞台幕工事をご検討されている方はお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
埼玉オフィスづくり.comは、埼玉県西部地域でのあらゆるオフィスづくりに一括対応いたします。お気軽にご相談ください。
埼玉県西部地域での
オフィス環境づくりはお任せください
受付時間:8:30~17:30(平日)

- 【ご対応エリア】埼玉県西部地域
- 埼玉県飯能市
- 埼玉県東松山市
- 埼玉県坂戸市
- 埼玉県鶴ヶ島市
- 埼玉県日高市
- 埼玉県入間市
- 埼玉県所沢市
- 埼玉県狭山市
- 埼玉県和光市
- 埼玉県ふじみ野市
- 埼玉県川越市
- 埼玉県富士見市
- 埼玉県志木市
- 埼玉県新座市
- 埼玉県朝霞市
- 埼玉県入間郡越生町
- 埼玉県入間郡毛呂山町
- 埼玉県入間郡三芳町
- 埼玉県秩父郡東秩父村
- 埼玉県比企郡小川町
- 埼玉県比企郡ときがわ町
- 埼玉県比企郡嵐山町
- 埼玉県比企郡鳩山町
- 埼玉県比企郡滑川町
- 埼玉県比企郡吉見町
- 埼玉県比企郡川島町